肉欲の果て

今日は珍しくちょっと暇な時間が出来たもんで
久々にカブリングして来ました。
やっぱええわぁカブ。

あ、タイトルはあんま関係ないです。
どうでもいいですが今日6月20日はオカンの誕生日です。
おめでとう。
去年と同様にフルーツ詰め合わせを送っておきましたが無事に届いただろうか…
さて、らぁ祭の進捗と最近のアレコレですが
まずは目次。
6/16 一風堂
6/17 丈六
清麺屋
6/18 麺のようじ
6/19 まんねん
6/20 来来亭
5日間で6杯は割りと食ってる方ですな…
この後も行くんで7杯になるけどw
さてさて
まずは「一風堂」さん。

白丸に飽きたんで赤丸で。
前回の記事でもちょっと書いたけど
職場の上司に連れられ、今後もかなりの頻度で通う事になるかと思いますw
けっこう一風堂の味が好きになってきた気がするわw
え~続きまして~
お次はらぁ祭の参加店舗「丈六」さん。


1時間以上も待ったわ…
正直ね、俺はここのラーメン美味しいと思うし好きやけど
さすがに1時間も待ってまで食べたいとは思わない…
らぁ祭だからしょうがなくって感じです。
てか、待ってる人っておとなしく待てないのかね。
ぺちゃくちゃ喋ってる女2人組と家族連れに前後を挟まれて1時間ずっと耳障りだったわ。
でもラーメンは美味しいですね。
ここのチャーシューうまい。
え~続きまして~
丈六さん行った後にハシゴで「清麺屋」さんへ。

前回はアッサリ系食べたけど今回はこってりしたやつを。
ここやっぱウマイですね。
ここのチャーシューも柔らかくてイイですな。
日本橋のラーメン屋さん、家系と二郎系とチェーン多いし
俺の周りの人ら的には不評なとこ多いので
やっとまともにオススメ出来そうな店が出来てよかった。
てかこの2軒のハシゴコースは以前に長谷川氏と回ったパターンと同じやなw
え~続きまして~
お次はみんな大好き「麺のようじ」さん。

セロリラブとトマトの冷やしのアレです。
スープに氷が入ってました。
キンキンに冷えてます。
その後に腹が冷えて下してしまうくらい冷えてます。
胃腸が弱い方は気をつけてw
え~続きまして~
仕事のお昼休憩に「まんねん」さんへ。
けっこう久々かも。

一風堂に連れてかされる上司を連れてったのですが
ウマイと言ってました。
ただ、残念なのは「オムチャーハン」をオススメしたのに
「卵あると重いから普通のチャーハンでいいわ」との事で
普通のチャーハンを食べて「普通のチャーハンだった」というね。
え~続きまして~
今日、約2ヶ月ぶりにカブ乗って
高井田?八尾?そっちの方をブラブラ走ってたら発見。



隣に河童ラーメンもあったけど、河童はいつでも食えるんでw
多分15年ぶりくらいに来来亭食べた気がするけど
当時滋賀県の野洲ってとこの来来亭によく通ってたのを思い出して
ちょっと切なくなりました。
ノスタルジックラーメン、それが来来亭。
今回はラーメン以外に食べたものもそこそこあるんですが
写真残ってるのはこれだけ。

ちょんまげ食堂さんの向かいにある「うどん道場」さん。
ここのかすカレーうどんがウマイ。

ハンバーガーチェーンでは一番うまいんじゃないだろうかと勝手に思ってる
フレッシュネスバーガー。
ちょっとお高いけどね。

職場の向かいにある「黒べこ屋」っていう焼肉屋さんのランチで食べた
ハラミ丼。
大盛り無料だったんで大盛りにしたが後悔したw
多すぎる…
これで800円ちょいくらいだったかな。
味付けが濃い上にご飯もタレまみれでつゆだくみたいな状態だったけど
しょっぱすぎて後でなかなか喉が乾きました。
肉肉しい気分の時にまた来よう。
けっこうヘビーです。
【オマケ】

「エルダースクロールズオンライン」っていうPC用のゲームなんですが
「一緒にプレイしよう」とプレゼントでもらいました(^ω^)
スカイリムの続編的な感じなのかな?よく知らんけど。
ほんで、久々のゲームだぁぁぁぁと思って喜んでたんですが

エラーが出てまだプレイ出来てないのです。
エラー内容的に簡単に言うと「PCのスペック足りてないで」って事のようですw
グラボのグレードがちょっとだけ足りなかった模様。
さすがに17000円の中古PCじゃ、ここまでのネトゲ出来る程のスペックはなかったか…w
という訳で、どうせならって事で
必要な部品をちょいちょいっと買い足して
後は家にころがってる3台分のPCから部品取りして
そこそこのスペックのPCを組みたいと思います。
まだもうちょい先になりそうやけど、
どれくらいのマシーンが出来上がるか続報を乞うご期待。
では今日は今からまたラーメンタイムなのでこの辺で。
また近いうち!
アディオス!
コメント