らぁ祭…やっとこさ6軒目

全国13人のめのねんファンの皆様、お待たせしました。
前回から2週間ぶりの更新…
サボればサボる程、書く事が増えて行く一方です…
てかGIN次郎どこいった!どっかで小籠包食ってるだけならいいがもし生きてたら連絡くれー!
では得意のダイジェスト記事をどうぞ!
・目次
5/31 河童らーめんさん
麺のようじさん
6/1 麺一献さん
ちょんまげ食堂さん
6/2 魂心家さん
6/3 高槻きんせいさん
6/4 牛骨王さん
6/6 やまふじさん
6/8 麺一献さん
6/10 麺やほぃさん
6/12 一風堂さん
やまふじさん
6/13 笑福さん
こうしてリストにして並べてみると
確かに「ラーメンばっかり食ってるなぁ」と言われるのも納得。
まず最初は「河童らーめん」さん。

昼飯inアメ村にちょうどいい感じの場所にあるので
別にそんなに好きって訳じゃないけどたまに行くお店。
え~続きまして~
毎度おなじみ「麺のようじ」さん。

ちょうどインスパイアするイベントをやってみたいで
清麺屋さんのラーメンインスパイアのやつです。
鯛とナントカの…忘れたw
清湯もウマイ、それがようじさん。
え~続きまして~
昼飯inアメ村シリーズですが「麺一献」さん。

梅塩ラーメン?やったかな?
梅とラーメンの組み合わせってチョイチョイあるんだけど
あまりグッと来るお店がないんですよねぇ。
こちらも美味しいんだけど、普通の醤油とかの方がうまい。
え~続きまして~
たまたま日本橋へ行った時に食べた「魂心家」さん。

横浜家系のお店って見事にどこも同じ味ですな。
何かこう、店ごとの特色!…的なものが皆無なのか。
いや、けっこう俺はこの味好きやから別にいいんやけど。
え~続きまして~
変わり種に定評のある「ちょんまげ食堂」さん。


変わり種過ぎてコメントに困る感じでした。
これでもうちょい量あればもう1回は食べに来てたな。
え~続きまして~
たまに行きたくなる「牛骨王」さん。

トマト塩牛骨ラーメン…だったかな?
いや、塩トマト牛骨ラーメン…
いやいや、牛骨塩トマトラーメン…
まさかラーメン塩牛骨トマト…
え~続きまして~
相変わらずヘビロテ「やまふじ」さん。

何か「う~ん今日はやまふじ気分!」って時
あるよね?
え~続きまして~
再び「麺一献」さん。

これは普通の醤油ラーメン。
3回目にしてやっと普通の醤油を食べたw
これはご飯が欲しくなる系ですな…
やまふじさんもそうなんだけど、こんだけスープがうまくて飲みやすいと
毎日でも食えるような気分になってくるのです。
味噌汁感覚ってやつ。
え~続きまして~
ここでまさかのとんかつ定食。

アメ村の「佐賀昇」さんだったかな。
職場の先輩に連れられて行って来ました。
店内が相撲だらけで、相撲のナントカ場所とか大会が始まると
よく定休日になるとの事w
そしてその先輩と別の日に「一風堂」さんへ。

姐さん、事件です。
先輩の持っていた一風堂のポイントカードに異変が…
もう既に2枚目のポイントカードが12個くらい貯まってたのです。
いや、それはいいんです。いいんですよ。
ただね、裏面を見ると…
「バリバリカードが2枚目からバリスゴカードに!」
って書いてあるんですが
どう見ても2枚目も「バリバリカード」のようなのですよ。
先輩も気づいたのがその日だったらしく
今更ながら店員さんへその旨伝え…
無事に「バリスゴカード」をGET出来ましたとさ。
ちゃんとスタンプも12個分追加してくれてたようです。
めでたしめでたし…
でも有効期限があと2ヶ月しかないというね。
多分この2ヶ月間は一風堂さんへ行く(連れてかれる)機会が増えると予想…
え~続きまして~
再び「やまふじ」さんへ。


久々にまぜそばをチョイス。
食べきった時にはタレがなくて、〆ご飯を断念しようとしたのですが
そういう場合はタレを追加してもらえるとの事です。
さすがです。
よし今度は「麺を食べきってしまったので麺を追加して下さい!」と頼んでみよう。
え~続きまして~
今日のお話。


本町の「笑福」さんへ。
さすがに「マシマシで」とはもう頼めない年齢になってしまったか俺も…
普通のボリュームで充分腹が苦しいくらいでした。
てかここのラーメン普通にウマイな。
前回来た時よりも美味しく感じた。
ほんで、今日はホンマは本町の「まろ亭」さんのカレーラーメンを食べたい気分だったんだけど
まさかの臨休ですよ奥さん!
いや~!ありえん!プロやろ!?
しかもここは臨休にやられたの2回目やで。
さすがに2回はアカンわ。
ウマイからまた行くけどな!
はい、ここで一旦休憩入ります。

\パッカーン/

ぱぶろおおおお!
これに直接フォークぶっさして食ってくなんて最高やん。
痩せる気ないやん。
こちらはドーナツ。

今日のお昼ごはんでした。
ごちそうさま!
【らぁ祭の進捗】
週1ペースですがらぁ祭も回ってます。
やっとこさ今回の2軒で合計6軒ですよ。
まだ10軒もあるのか…思ったより長いな。
まずは高槻の「きんせい」さん。



まずは遠いとこからジワジワと攻めてる感じですね。
近場が残れば後はいつでも行けるっていう環境を作れるかなという戦法です。
ほんでこのきんせいさん、スタンプラリーに毎回参加してるお店なイメージで
今回で訪問3回目だったんですが
食べるたびにウマくなってる気がしました。
いや、多分俺の舌が慣れて来たんだろうけど
けっこうここの味が好きになって来ましたね。
また来年を楽しみにしてます。
もう1軒行って来たのはこれもまた遠いとこの「麺や ほぃ」さん。
豊中の蛍池ってとこです。こちらも去年に引き続き2回目の訪問。


ローストビーフ丼うまかったです。
でも塩白湯ラーメンは…
味がなかったw
無化調なのはいいんだけど、ここまでとは…
コッテリ好きの俺にとって、味が無いに等しいくらいのまろやかな味。
おツレさんの濃厚醤油白湯の方はまだマシだったんだけど
俺の塩の方は全然味が分からなかった。
食感はトロみのあるスープで麺もウマイんだけど
どうしてもスープの味が優しすぎて物足りなさが残ってしまったなぁ。
さーて後はある程度近いお店ばかりになってきたので
逆に行く順番悩むなぁ…
続報を乞うご期待。
【オマケ】
最近、うちのラオウさん(猫)のトイレが臭すぎて限界を感じまして。

新調しました(^ω^)
さすがに3年以上使ってると汚れがひどすぎる…
ネットで買えばよかったんですね、すっかり忘れてた。
だってこんなデカイもん持って帰ってくるのめんどいし。
捨てる時の事を考えてフード付きはやめましたw

うちはラオウさんを飼い始めて十数年ずっとこのタイプのトイレを使ってます。
きっかけはホームセンターでめっちゃ必死に営業かけて来たオバハンのせいですがw
恐らく派遣されたメーカーのスタッフでしょうw

このシート、「一週間におわない!」とか書いてるけど
ラオウさんのオシッコの量をあなどってはいけません。
3~4日が限界です。
ウ○コもモリモリするしね。

だいたい2~3年周期とか引越しのタイミングとかで取り替えてた感じなので
今回で恐らく6代目のトイレかな。
固まる砂のトイレは子猫時代に使ってたけど
この受け皿タイプのトイレはホンマ楽です。
昔よりも安くなってるし。
新しいトイレで部屋の中の匂いもリセットされたのでよかったよかった。
さすがに2~3年使ったら買い替えましょう。衛生的にもね。
ではまた近いうち!
アディオス!
![]() デオトイレ ハーフカバー 本体セット ナチュラルアイボリー 猫トイレ 猫用トイレ お一人様2点限り 関東当日便 |
コメント
スマホ故障→修理初期化→LINE再インストール→本アカに、放置していた別アカの電話番号で間違って認証→空のデータに同期→LINEエラーでデータ消える→再再インストール→凍結。
という次第で現代社会のコミュニケーションにおけるネット依存度の高さを実感すると同時に、その利便さや、またその裏側にある不便さに侘しい思慮を巡らせていました。
ご迷惑をおかけいたしました。
LINEも復活したんですけど、どうお教えすればいいものですかね|д゚)
2017-06-17 00:14 SoulJa feat 青山ヘルニア URL 編集
割とマジで死んだんじゃないかと心配したわw
LINEは俺のID(ブログのハンドルネームと同じ)で探してもらうか
このブログのどこかに管理者宛のメールフォームがあるので
そこに何かしらの情報を書いて送ってもらえたらこっちから連絡するよん。
取り合えず無事ならよかった!
2017-06-17 00:18 tossy696 URL 編集
ご心配をおかけしましたが、生きとります!( ゚Д゚)
2017-06-18 17:42 丹波哲郎 URL 編集
大霊界かよ!
死因は餓死か事故やな、気をつけるように!
2017-06-20 19:01 tossy696 URL 編集
何か迷惑メールになってて気づくの遅くなったけど届いてたわw
でも返信しようと思ったら、アドレスが存在しないって返ってくるw
メアド間違えてるんちゃうかなぁ。
2017-06-29 02:50 tossy696 URL 編集